ヨガスタジオSerenita
ヨガインストラクター養成講座
草加、新越谷、東京駒沢大学の少人数制ヨガスクールで、全米ヨガアライアンス RYT200資格取得
西新井校 | 東武線 西新井駅から徒歩3分 |
---|
草加校 | 東武線 草加駅から徒歩5分 |
---|
新越谷校 | 東武線 新越谷駅から徒歩1分 |
---|
北海道の札幌市の出身。ヨガスタジオ運営会社のクラスデザイン担当を経て、ヨガインストラクター養成講座の講師として10年以上のキャリアも持つ。その輩出したインストラクターも多数。現在は関東圏にて、スタジオのレギュラーレッスンや、インストラクター養成講師として活動している。
インドやアメリカにてヨガを学んだ後、帰国し日本でもヨガを教え始める。RYT500を保持。アロマ療法やアーユルヴェーダにも精通しており、その講義も養成講座にて行っている。海外で学んだ多様なヨガを踏まえつつ、代替医療としてのヨガを提供している。
シニア向けの運動インストラクターを経て、ヨガインストラクターの活動を開始。その中で出会ったマタニティヨガに深く感動し、以来多くの妊婦さんへヨガを伝える。自身も2017年に出産し、1児の母。レッスンでは心と身体、両方のケアを心がけている。
群馬県出身。病院で理学療法士の仕事をしながら、様々な患者様に接する中で、健康・予防の重要性を感じ、それを実践また伝える為に種々の勉強をしている中でヨガに出会う。現在は理学療法士をしながらヨガレッスンを行っている。
兵庫県出身。学生時代はバスケットボール部に所属。ケガをきっかけに始めたヨガに魅了され、卒業後にヨガスタジオへ就職。現在はフリーランスのインストラクターとして、スタジオやスポーツクラブで指導をする。
アパレルメーカーでの勤務を経て、当校の養成講座に入学。学びを深め、インストラクターとして活動を始める。国内外で様々なヨガを学びを続け、身体の不調や変化のケアを日々探求している。ピラティスのレッスンも担当している。
理学療法士。慶應義塾大学健康マネジメント修士。解剖学や運動学を重んじたヨガクラスを担当するとともに、スポーツ整形外科クリニックや大学病院で理学療法士としてリハビリ業に携わる。
海外や日本各地で、アシュタンガヨガを広くシェアしている。各地のワークショップでの出演も多い有名講師。相手の意識や呼吸を観察し、的確に指導する才能に優れている。Sharath Jois師による修行を受け、正式資格指導者level.2に認定されている。
幼少からバレエを習い、JAZZ、HIPHOPなど様々なDANCEを習得後、よりココロの奥深くからの表現を求めてYOGAと出会う。ヨガスタジオSerenitaにてキッズヨガEnglish、HIPHOPのクラスを担当。
受付時間 9:00~21:00 (必ず番号通知にておかけください。非通知ですとお電話がつながりません。)
上記が繋がらないときは、090-5450-4853へ
開催時期、空き状況、レッスン内容など、お気軽にお問合わせください
(営業時間:9:00〜21:00)
ご予約・お問合せはこちら
〒000-0000
東京都千代田区大手町1-9-1
東京駅から徒歩0分
午前 9:00~12:00
午後 13:00~19:00
月曜・日曜・祝日